当日は小春日和と言う言葉通りのとても暖かく爽やかな日和です。
総勢で 14 名の会員の方に集まって頂きました。中には自衛官のお子様とご一緒頂いた方も居られました。
毎回清掃を行う「静岡 34 聯隊記念碑」周辺の広場の清掃活動ですが、当日は公園一面が琥珀色に輝くと思われる位に落ち葉で覆いつくされていました。
この広さ、この落ち葉の量を午前中だけで清掃しきれるのか思っていましたが、約 1 時間の間に落ち葉を掃き取ることが出来ました、有難うございました。
当日は、公園内で他にもイベントもあったようで観光客が多く訪れていました。その中でアメリカから旅行に来られた3 人家族の方が、私たちの掃除に関心を持たれたようで、暫くの間、我々の清掃活動のお手伝いをしてくれました。美しい日本がとても好きとの事で、今回はお母さんを連れて来日し、これから秋の京都の美しさを見に行くとの事でした。日本を気に入って頂き、清掃活動までお手伝い頂いた事に感謝です。※清掃途中でお帰りになりました。
最後に、参加者全員(1 名早退)記念碑前で記念写真を撮って終了しました。
次回 12 月 23 日静岡護国神社の清掃活動が有ります。これは自衛隊支援諸団体(静岡市自衛隊協力会、静岡県自衛隊友の会、静岡自衛隊家族会、隊友会)と自衛隊静岡協力本部の自衛官有志等総勢 60 人ほどで行う清掃活動です。
清掃活動にご協力頂ける方は、当日社務所前に 8 時までにご集合ください。
駐車場は、社務所隣の境内に有ります。※掃除道具はあります。
今後とも、家族会のイベント等にご参加ご協力をお願い致します。
