日時 2022年6月26(日)
場所 東部公民館 第1集会室
出席 10名(欠席 4名)
<副会長挨拶>
熱くなってきたので、こまめな水分補給をして体調管理に気をつけてほしい。自衛隊関連のイベントが増えてきたので家族会での参加・お手伝いを依頼する予定。
<事務局長より>
先月末、理事の山内さんがお亡くなりになった。ご冥福をお祈りします。
A:【配布】総会資料
会則の変更があったため、総会資料に訂正を挟み込んで配布する。
B:【議事】担当地区の割り振りの見直しについて
羽鳥1地区(山内さん担当)が11名、観山地区(前理事渡辺さん)が6名、籠上地区(大村さん)が17名と理事の負担にばらつきがある。
会員に年単位で配布担当になっていただく方法を取りたい。各理事に協力を依頼する。
C:【依頼】年会費の集金について
名簿のメンテナンスがあるため、集金時に聞き取りをお願いする。
聞き取り情報:会員名(読み)、隊員名(読み)、隊員生年月、所属(陸海空)
D:【報告】ウクライナ人道支援募金の依頼
再度依頼をする。集金時にアピールをお願いしてほしい。
E:【議事】総会の反省点
- 参加者が少なかった→来年度は日曜に開催する。新会員を招待するのはどうか?
- 委任状の集まりが悪い→家族会の活動自体を活発にしていく
F:【報告】静岡市水防訓練、県家族会中間理事会について
- 水防訓練
組織的にやっていて見ごたえがあった。詳細はWebサイトを参照
- 県家族会中間理事会
北方領土返還の署名活動はやめるべきとの意見が出た
新役員が中部になるが未決定
その他
- 7/16PM~18AM 清水港で海上自衛隊 練習艦公開時、地本のお手伝いを依頼
次回理事会:7/31(日) アイセル21 階第42集会室 9時~
以上