イベント【広報活動】アピタ静岡20220702-3 たまたまアピタ静岡へ行ったところ、自衛隊の広報活動をやっていましたので報告します。 板妻駐屯地が車両やテント等を展示していました。板妻駐屯地は静岡市の災害を担当しているので、我々静岡自衛隊家族会は懇意にさせていただいています。屋外の車両を見... 2022.07.03イベント
イベント【見学】静岡市水防演習20220605 毎年、6月初旬に安倍川の河川敷(中部運転免許センター西側)で水防演習が行われます。 目的は「梅雨や台風などによる出水期の到来と南海トラフ地震等による津波の発生に備え、水防活動の指揮系統の徹底及び水防工法の継承を図るとともに、水防機関の士気を... 2022.06.19イベント
イベント【報告】令和4年度静岡自衛隊家族会 総会 2022年6月4日(土)、静岡市葵区鷹匠 もくせい会館にて 令和4年度の総会を開催しました。コロナ禍による影響で3年ぶりの開催です。 まだまだ感染者が多い中でまた土曜日ということもあり、参加人数は少なめでした。また懇親会を取りやめ、総会と講... 2022.06.07イベント
イベント【参加】静岡市自衛隊協力会 総会 自衛隊関連の諸団体として自衛隊家族会、自衛隊友の会、自衛隊協力会、防衛協会、隊友会などが挙げられます。我々家族会は自衛隊員の家族で構成されますが、協力会や防衛協会は地元の有力者が中心となって組織されている団体です。隊友会は退官した自衛官や現... 2022.06.02イベント
イベント【参加】自衛隊を知ろうinしずチカ20220529 3月に引き続き、イベントのお手伝いに家族会3名でお手伝いしてきました。 今年一番の暑い日で、真夏の服装の方もチラホラ見られます。マスクはしていますが、コロナ禍の影響はあまりないように感じます。 展示は以下の4つの構成になっています。 各種き... 2022.05.29イベント
イベント【清掃活動】駿府城公園清掃 2022/5/28 す雨のため1週間順延した清掃活動を行いました。秋の清掃時は、薄い芝生の上に乗ってる落ち葉拾いがメインですが、例年より時期が遅いからかシロツメクサがびっしり生えています。 すぐ近くでPark&FITの人たちがワークアウトをしていたこともあり、... 2022.05.28イベント
イベント【参加】自衛隊を知ろうinしずチカ20220320 静岡駅北口地下広場で「自衛隊を知ろうinしずチカ」というイベントがありました。 このイベントはおおよそ3か月に1回のペースで行われています。自衛隊のき章、パイロットの装備、各種の活動写真、入隊方法や職種の紹介などを展示して、自衛隊を知ってい... 2022.04.19イベント
イベント【ご案内】防衛講和 2022年4月23日 静岡自衛隊家族会会員の鈴木さんから講演会をご紹介いただきました。 鈴木さんはふくろう動物病院の先生で、ご子息が昨年高等工科学校に進学されました。8年ほど前から全国防衛大学校協力会連合会の構成組織である静岡南防衛大学校協力会で活動していらっし... 2022.03.19イベント
イベント【清掃活動】静岡護国神社清掃 2021/12/23 12/23(木)に恒例の静岡護国神社の清掃奉仕活動を行いました。 静岡市の「自衛隊友の会」、「自衛隊協力会」、「自衛隊家族会」の3団体と募集案内所の自衛官合同の奉仕活動で毎年12月の天皇誕生日に行われてきたものです。令和になり12/23が祝... 2022.01.10イベント
イベント【清掃活動】駿府城公園清掃 2021/11/13 春と秋の年2回行ってきた恒例の駿府城公園の清掃活動ですが、今年で8年目になりました。11月13日、午前10時前から総勢18名で清掃開始です。場所はいつもの34聯隊記念碑周辺の芝公園です。 秋の陽ざしが清々しく感じる日で、作業を中は額に汗が滲... 2021.11.16イベント
イベント【報告】防衛医科大学校 並木祭 見学 2021年10月30日~31日に防衛医科大学校の文化祭:並木祭が3年ぶりに開催されました。通常なら近隣の方含め外部の方がいけるイベントで、防衛医科大学校に入ることができる数少ないチャンスです。ですが今年はコロナ禍による影響で学生募集に関係す... 2021.11.04イベント
イベント【参加】自衛隊を知ろうinしずチカ 2021年10月16日静岡駅北口地下広場で静岡募集案内所による「自衛隊を知ろうinしずチカ」というイベントがありました。静岡自衛隊家族会としてお手伝い?をしてきましたので報告します。 理事2名により搬入と設営のお手伝いをしました。ここでは多... 2021.10.29イベント