管理者

イベント

【清掃活動】駿府城公園清掃2022/11/20

今にも雨が降って来そうな曇り空でしたが、恒例の秋の駿府城公園の清掃活動を行いました。34連隊記念碑前広場の清掃を行うようになって9年目になりますが、今回は枯れ葉の多いタイミングだったのかとても大変でした。お蔭で枯れ葉を集めたゴミ袋が20袋に...
議事録

【議事録】2022年11月

日時 2022年11月27(日) 場所 アイセル21 第42集会室 出席 7名(相談役含む) (欠席 6名) <副会長挨拶> 会長は板妻駐屯地の行事参加のため欠席 自衛隊のイベントが実施されている。この後紹介する。新型コロナの再感染が拡大し...
コラム

【チャレンジ】予備自衛官への道 書類提出~訓練準備

辞令式には出ましたが、それで予備自衛官補にあったわけではなく、いろいろな書類を提出し、受理されることでようやく予備自衛官補になるようです。 辞令式でいただいた書類には辞令書のほかに提出書類がいくつかあります。以下は提出が必要になる書類の一覧...
駐屯地/基地および部隊

【富士駐屯地モニター】3 航空機体験搭乗

2022年10月13日、あいにくの天気でしたが、体験搭乗に行ってきました。立川駐屯地からUH1J:多目的ヘリが来てくれて、約10分程度搭乗させてくれるイベントです。富士駐屯地のモニターなので参加できたのですが、他にも10名以上参加されてます...
コラム

【チャレンジ】予備自衛官への道~合格から辞令式

試験の結果ですが、タイトルの通り合格しました。5/31に静岡地方協力本部から発表があり、私の受験番号が合格者の一覧(正確には「予備自衛官補(技能)採用候補者」)に掲載されました。 その後、陸上自衛隊東部方面総監部から封書が届きました。中身は...
イベント

【報告】エアフェスタ浜松2022見学

2022年10月22日(土)にエアフェスタ予行へ静岡自衛隊家族会10名で参加しました。予行というのは一般公開ではなく、家族や招待者のみに基地を公開するものです。売店やパンフレット等はなく少しさみしいのですが、飛行などのプログラムは本番日(2...
議事録

【議事録】2022年9月

日時 2022年9月25(日) 場所 東部公民館 第1集会室 出席 9名(相談役含む) (欠席 4名) <副会長挨拶> 会長は県理事会出席のため欠席 先日の台風により各地に被害で出て通行止め等あり、いまだに混乱している。皆さんはいかがでしょ...
駐屯地/基地および部隊

【富士駐屯地モニター】2 普通科・特科・機甲科施設見学

前回、富士駐屯地の各施設については報告しましたが、今回は少し踏み込んで富士学校の教育施設を見学してきました。  富士駐屯地は138号バイパスの須走口南ICを降りて数百mいくと左手にあります。その手前に自衛隊富士病院があり、新型コロナの発熱外...
コラム

【チャレンジ】予備自衛官への道~試験編

2022/4/16(土)肌寒くあいにくの小雨模様ですが、予備自衛官補の試験を静浜基地で受けます。予備自衛官補の募集は陸上と海上自衛隊だけだったのですが、静岡県中部の施設ということで航空自衛隊静浜基地となっているのでしょう。募集案内所の青木さ...
コラム

【報告】板妻駐屯地第34普通科連隊への慰問品贈呈(2022/10/3)

事前の情報通り、台風15号は静岡を中心に大きな災害となってしまいました。9月23日夜から24日未明にかけて記録的な大雨になり、県内各地に断水・停電・床上床下浸水・土砂崩れによる幹線道路の寸断等の甚大な被害をもたらしました。特に清水区は興津川...
イベント

砕氷艦「しらせ」清水港寄港

2022年9月17~18日、砕氷艦「しらせ」が4年ぶりに清水 日の出ふ頭に入港しました。見学を兼ねて静岡・清水募集案内所の広報活動のお手伝いに行ってきました。 17日は台風の影響は有りましたが雨はなく、初秋の風が身体に心地よく感じる日でした...
議事録

【議事録】2022年8月

日時 2022年8月28(日) 場所 アイセル21 42集会室 出席 7名(欠席 7名) <副会長挨拶> 病み上がりで本調子ではない。イベントもあったりなかったりしているが随時案内する。9/25県家族会総会(護国神社)への出席をだれかにお願...